ムツゴロウさん、RIP…。 けっこう多筆で、エッセイがおもしろかった。 小説家、畑 正憲。 TVで観る姿とは全然違う。 犬、麻雀、料理、動物に対する観察眼、また多くの動物を抽象的にとらえた上での生殖観なども非常に面白かった。 TV映りがいい話だけではない人間。 https://t.co/Kuf8qde8Qn

@o_ob

面白いけどGPT-4にはそこまで一貫性ないかも 言語と倫理の体系としては安定しているのだけど 人間はゆっくり自分で判断して決めて動きたい、ここに報酬必要かも あとはこの設計、短期だけでなく長期記憶とかトラウマといった要素が実装されていない。脳は苦手な行動から逃げる事で生存率を上げている https://t.co/jhpngq8NQv

@o_ob

知識・知能・知恵・知性 LLMを使いこなすだけで前半は手に入れられる でも1人の人間が全てを獲得して制御できるかというと 人間70%は水であるが 大量にあれば毒でもあり溺れもする 泳ぐか浮くか はたまた波に乗って楽しむか https://t.co/Irj8VZUiIU

@o_ob